うんこ病気ドリル

おおたけ消化器内科クリニックの大竹真一先生がつくったのが、”うんこ病気ドリル”です。

週刊ポスト7/5号に掲載されてるけど、内容はいたってマジメ。
”うんこ漢字ドリル”や”うんこミュージアム”(横浜駅東口アソビル・2019/9/30まで開催)など、くだらないといいつつ子どもが興味をもつ。そこから健康を考えさせるというのは大切なことかもしれませんね。

2019062901.jpg

人は一生のうちに8トンもの排便をするのに、ほとんど確認もしない。
口から肛門まではつながっているので、食べたものの結果がでてるようなもの。

かたち、ニオイ、色などから腸内環境もわかるらしいので、お腹の調子が悪い人は絶対にチェックした方がいいですね

状況にあわせて乳酸菌で腸内フローラも美しく保ちましょう。